「観光案内所をご案内」第6回は、カッコウの窓口です。札幌市役所本庁舎2階にある、この案内所は、札幌観光協会の案内所です。
※ページ下にYouTube動画とPodcastアドレスがあります。
大通公園の北側、時計台の後ろに、大きくそびえている札幌市役所本庁舎。
周りにまだ、そんなに高層の建物がないので、すぐにわかります。
大通公園の反対側、北側には、時計台、そして札幌商工会議所がはいっている北海道経済センター。
この2階にある観光案内所が、「カッコウの窓口」です。
ここは、札幌観光協会の観光窓口だけあって、札幌市内の観光施設情報がとても充実しています。
札幌市の観光情報が見られる、ホームページ「ようこそさっぽろ」が見られるインターネットの端末もあります。
札幌観光協会のスタッフが常駐しているので、
探していることや、したいことがあれば、ぜひ声をかけてみましょう!
資料も数々そろっているので、親身になって案内してくれます。
市役所の入り口から入ります。
営業時間は、市役所庁舎の開庁時間とまったく同じ。
これは北側入り口の写真。
2階には、中のエスカレーターであがれます。
地下鉄「大通」駅からすぐ。
近くには、夏のあいだは大通公園観光案内所もありますが、
カッコウの窓口のほうは通年ということと、資料の豊富さ、
インターネットでいろいろと調べられるという利点もありますよ。
大通公園に近接する、「カッコウの窓口」。
スタッフの戸田さんは言います。
「大通公園では、魅力的な、しかも、わざわざ足を運んでいただく
価値のある楽しいイベントが、四季折々開催されています。
大通公園に遊びに出かけていただき、
ぜひカッコウの窓口にも立ち寄っていただいて、
ここでどんなところを見て歩こうかな、ということをいろいろ見てから
街に繰り出していただければ、と思います。」
カッコウの窓口
-----------
場所 札幌市中央区北1条西2丁目札幌市役所本庁舎2階
営業時間
・8:45-17:15(月〜金曜)
※土日・祝日はお休み
※動画をご覧になるときは音量にご注意ください。
●動画B(ナレーション版)
・iTunes Storeから見る(お手持ちのiPodにダウンロード)
※札幌てくてくのPodcastをご覧になるには
[関連サイト]
・札幌観光協会