森脇 | 「雪育」という言葉を、ぼくは よく使うようになっているんです。 雪とともに暮らす生活の方法、知恵ですね。 雪育がすすめば、雪まつりの中でも いろんな雪にまつわる遊びかたができると思うんですよ。 体を使って、ボンッと雪の上で体の型をとるっていうのもそうだし、 角に座ってお尻ちょんとのっけて 自分専用のいすのような形になるのも雪育として考えられるし。 いいことばかり言うと、必ず突っついてくる人がいるんですけど、 雪育っていうのはプラスとマイナスどちらも 受け入れた中でのものだと思うんですよ。 雪かきの方法も雪育だと思うし、 雪のわだちにはまったときの対処の方法とか。 車で言うとスリップしそうなときに スリップさせないための方法や、 雪の坂道をFRでのぼるための テクニックも雪育だと思うんですよ。 |
|
第8回 「雪育」という雪との付き合い方を。
– 2011/02/14更新 –