じみ~な写真ですが。
夏は緑&緑だから気がつかなかったけど、
紅葉がはじまると別の植物がからまってたんだー、
とわかる。
あと、やはり北国だから、寒くなってくると
煙突から煙がでます。
でもまださほど寒くないので、
煙も目立たないです。
本格的に寒くなるとくっきりと煙の形が見えますよ。
日光も変化してる。
午後になると、ものの色がすごくきれいに見える瞬間が増えてきて、
なんででしょうね、むやみやたらに
カメラのシャッターを切りたくなるんですよねー。
光の加減なのか、
こういうものも、すごい存在感があるように見えちゃう。
そしてなぜかこんなものまで・・・。
これから急激に色が変わっていきます。
寒くなるのはいやだけど、
雪というおもちゃ(※)が降ってくるまで
色の変化をたのしむことにしましょう!
※「雪と言うおもちゃ」
以前森脇さんへのインタビューの中で、
雪は 「空から降ってくる遊び道具」という表現をされていたことを思い出しました。