札幌地下街商店会とサッポロ・マルシェ・プロジェクト協議会が、さっぽろ地下街開業40周年を記念して、「さっぽろ地下街マルシェ」を開催します。いつも生産者と消費者の交流の場づくりとして行われているサッポロマルシェ、今回は初めて地下街スペースで開催されます。
今回のマルシェの開催テーマは、「札幌でつくられたモノだけを集める!」。
「え!こんなものも札幌で作られているの?」というものが販売されるかもしれません。
ピクルス、ジャム、野菜など多様で魅力的な出店のあるオーロラプラザ会場(オーロラタウン)、ギャラリーステラ(ポールタウン)のほか、オーロラスクエア会場(オーロラタウン)では、札幌近郊の養蜂家や札幌中心部の屋上で都市型養蜂をおこなっているサッポロ・ミツバチ・プロジェクト(さっぱち)による「はちみつマルシェ」も。
さっぽろ地下街開業40周年記念「さっぽろ地下街マルシェ」
開催テーマ:「札幌でつくられたモノだけを集める!」
開催日程:2011.8/25(木)~8/28(日)4日間
開催時間:2011.8/25(木)~8/27(土)11:00~19:00/8/28日(日)11:00~18:00
主催:札幌地下街商店会、サッポロ・マルシェ・プロジェクト協議会
【開催会場】さっぽろ地下街内3か所
オーロラタウン(オーロラプラザ、オーロラスクエア)
ポールタウン(ギャラリーステラ)
【出店予定者】(順不同)
●オーロラプラザ会場出店予定
※出店日に○をつけています
※オーロラタウンの真ん中くらいにある広いスペースです
25(木)
|
26(金)
|
27(土)
|
28(日)
|
出店者
|
○
|
○
|
○
|
○
|
・ほそがい農園(豊平区):花ときのこ
|
○ | ○ | ○ | ○ | ・しんこやふじ田(南区):原木栽培のしいたけが魅力。 |
○ | ○ | ○ | ○ | ・農園の四季 永光農園(清田区):安心・手作りのニシン漬け |
○ | ○ | ○ | ○ | ・創作漬物・ピクルス。 ジャム研究所(東区):有精卵をたっぷり使った、シフォンケーキ。北海道産の美味しい野菜でジャムを作ってます。 |
○ | ○ | ○ | ・札幌新陽高等学校(南区):高校生が授業で有機農業に挑戦しています。 | |
○ | ・農業生産法人ふるさとファーム(南区):新規就農者が独立するための支援を行う農業生産法人です。 | |||
○ | ・しのろとれたてっこ野菜直売所(北区):地元篠路の生産者の熱意が実り直売所が7月にできました。 | |||
○ | NPO法人さっぽろ農学校倶楽部(北区):「さっぽろ農学校」の卒業生を中心に設立したNPO法人。 |
●ギャラリーステラ会場出店予定
※ポールタウンの4プラとピヴォの間くらいの通路に面しているスペースです
・瀬戸商店(北区):札幌産の野菜販売にも力を入れている老舗青果店です。
●オーロラスクエア会場出店予定
※販売は27(土)・28(日)の2日間のみ
札幌みつばちクラブ/サッポロ・ハチミツ・プロジェクト(さっぱち)
※出店者及び販売商品は、変更になる場合がございますので予めご了承ください。