札幌市に住む私たちにとって、札幌の地盤がどうなのか、地震がきたときにどうなるのかは非常に興味があるところです。また、地下には温泉や地下水など私たちの暮らしの役に立つ資源がありますが、札幌はどうなっているのでしょうか。
今回の「第16回 サイエンス・フォーラム in さっぽろ」では、札幌市の地震動・被害予測事業の一環における直下型地震のモデル想定にも関わった岡孝雄さんが講師となって、札幌の地下の構造(地質)のお話しが聞けます。申込み不要、入場無料です。
第16回 サイエンス・フォーラム in さっぽろ
「札幌の地下をさぐる―温泉開発・直下型地震想定作業への関わりから―」
2012.10/20(土)14:00-16:00 (13:30開場)
場所:札幌市中央図書館 3階 講堂
(札幌市中央区南22条西13丁目)
詳細:第16回サイエンス・フォーラムinさっぽろ「札幌の地下をさぐる-温泉開発・直下型地震想定作業への関わりから-」